2018年 11月 24日
2018年 08月 12日
当日の明け方、関東地方は大雨の予想が出てた。さいわい、大した雨も降らず、蓼科も雲が多かったが、登山中は雨は降らなかった。しかし、山頂前の登りはきつく、 山頂からの眺めは雲が多く、回りの山々は見ませんでした。 ▲
by barigot
| 2018-08-12 10:24
| 登山
2018年 06月 08日
関東は梅雨入りしましたが、この山に来てしまった。しかし、この山は晴れて最高の天気でした。 それでも賢明に生きていくとそう決めた♪ 繰り返し迷いも争いも悲しみも、すべてを時にまかせて選んだ道を行く♪ その道は何処へと繋がって行くのか♪♪ まだ見ぬその場所はどんな風が吹くのだろう♪ 晴れ渡る広い空に明日が確かに見える♪ どんなに険しくても、この道を進んで行く♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by barigot
| 2018-06-08 20:23
| 登山
2018年 06月 03日
3年ぶりか筑波山へ行く。裏つくばのキャンプ場からの短いみちのりであったが、非常につかれた。 去年の11月に大子男体山に登った時から約半年以上も山に登っていなかった。 新緑の中をじっくりと登り、気持ちは良かった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by barigot
| 2018-06-03 09:19
| 登山
2017年 11月 04日
朝方に雨が降り、今日は天気が悪いのかと思いきや、晴天になった。 よって、紅葉撮影を兼ねて、奥久慈の男体山を登った。 久しぶりなので、足が棒となった。 私が生まれてきた理由は、父と母に出会うため、何処かの誰かを傷つけて、何処かに誰かに傷ついて‥‥ 私が生まれてきた理由は、春くれて秋くれば登山して、自由に生きようか。 悲しみの向こうから喜びが来るように♪♪♪ ▲
by barigot
| 2017-11-04 11:00
| 登山
2017年 08月 27日
何年ぶりか、磐梯山へ登頂。朝、強い雨が降っていて、登山はだめかと思っていたが、幸い、風が強いが晴れて来た。 しかしながら、前日の雨の影響で登山道が泥んこなので、昇るのに大変苦労した。風が強いので、涼しかった。 雲が次から次へとながれ、曇ったり晴れたり、曖昧な天気で、あったが午後は結局、晴れて、ヨッカタ? ▲
by barigot
| 2017-08-27 18:07
| 登山
2017年 08月 12日
嬬恋から登山する山である。天気予報は曇り雨であり、 良くない状況であり、気分はくらい。 幸い、雨が降らなかった。しかし、前日降った雨で、登山道は泥だらけ、下半身は泥まみれの状態となり、苦労した。頂上までやっと思いでたどり着いた。
▲
by barigot
| 2017-08-12 09:37
| 登山
2017年 06月 23日
2年ぶりの那須登山である。梅雨の合間の晴天に恵まれた日であった。 ひどい背筋痛から2か月ぶりに開放されてたので、じっくりと一歩一歩踏みしめた。 痛い個所の再発がなかったのだ。気持ちよく登山ができたが、息はハーハー? 午後は雲ができ来たが、中学生の明るい声が峠に響き、気持ち良かった。
▲
by barigot
| 2017-06-23 21:05
| 登山
2016年 12月 04日
宇都宮森林公園から古賀志山へ登山。今回で5回目かな?。好きな山である。 しばらくぶりの登山であったので、2時間位で頂上へ着くのだが、時間もかかり、非常に疲れた。 天気は最高なので山々の眺望は、素晴らしいものであった。 この山から見える山は、沢山ある。近くにある、男体山、白根山、そして筑波山などは、はっきり見えたが、 遠くにある富士山は、ガスがかかり見ることができなかった。 森林公園の樹木は、紅葉であざやかな物もあった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by barigot
| 2016-12-04 14:30
| 登山
2016年 08月 07日
昨年10月に安達太良山へ登山してから、ひさしぶりの登山である。 水戸から朝の3時ごろ出発し、8時半ごろ到着した。 リフトを利用しての登山であると過信して気楽に臨んだ結果、最後の坂がとてもきつく辛かった。 下りは足が攣ってしまい、日頃の運動不足がたったのだl。 しかし、天気が晴天で最高の景色でした。 その晩は民宿の一泊。部屋は民宿らしく設備はないが、食事は良く、地酒もうまかった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by barigot
| 2016-08-07 17:15
| 登山
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 つぶやき 登山 ハイキング 旅行 風景 鳥・動物写真 乗り物 冬の風景 スポーツ 祭り イベント 展示会:コンテスト 食べ物 花 寺・神社 散策 植物 人間模様 昆虫 都会 撮影機器 アラカルト 道の駅 温泉・ホテル オーディオ 未分類 人気ブログランキング投票
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 04月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||